ちっちゃなねんどのアクセサリー【その2】

粘土の人参

前回の粘土に、絵具をつかって色ぬりをしていきます。
ほとんどの工作でつかいますが、絵具はアクリルガッシュです。
色塗りした粘土作品
一度「紙ヤスリ」をつかってみがいておくと絵具がキレイにつきます。
横着してそのままぬったら、デコボコのすきまがぬれなくて苦労していました^^;
絵具絵具

つなみも生徒をそっちのけで「仮面シリーズ」を作っています。ブキミと評判です。
粘土作品に色を塗る粘土の人参

絵具が乾いたらニスをぬります。
色の剥離(はくり)やヒビ割れの予防になりますので、しっかりぬりましょう。
粘土作品
絵具がしっかり乾いていればサインペンでの描き込みもできます。
どこかで見たスライムのような顔も描けます。

このブログをお友達に紹介してね!

  • twitterでシェア
  • Facebookでシェア