つなみせいさくしょブログ in 茅ヶ崎
伐採ナチュラルペンスタンド【その1】
つなみが二宮アトリエの庭から手ごろな木を持ってきました。
今回はこの、色々な大きさや形の木を加工します。
つなみがお父さんからもらったチェーンソーで、バッタバッタと枝を切ります。
虫が住んでいそうなひび割れにはお湯をジャジャーっと…。
集まった材料の中から役に立ちそうな木を選んで、さらに細かく切っていきます。
ここからはノコギリの出番です。つなみが押さえているうちにギコギコいきましょう。
両足をしっかり開いて両腕をまっすぐに動かします。まずはケガをしないためのコツをつかみましょう。
いろいろな形の木がありますが、どれをえらんで、どこをカットするのかで作品がガラリと変化します。
切り分けられた材料。小さな枝をわざと付けたままの木もあります。
ちなみに木の皮やカタイところが、チクチクとトゲになってしまいます。
紙やすり(サンドペーパー)でみがいて痛くないようにととのえておきましょう。
次回はこれに穴をあけてニスをぬります。