伐採ナチュラルペンスタンド【その3】

木の枝

木の枝木の枝

木の枝をつかったペンスタンド。いよいよ完成させていきます。

いよいよ電動ドリルで仕上げです

電動ドリルは重たくて危ないです。

ノコギリと同じでつなみがお手伝いします。一人でつかったらいけませんよ。

しかもこの作品はコップみたいにデッカイ穴をひとつだけあけたいので、ちょっと大変。

穴をあける前に印をつけましょうニッパで穴を開けます穴が開きました

まずはペンでしるしをつけて、そのまわりに穴をあけます。

穴どうしをペンチやニッパーでつなげて大穴にパワーアップしていきます。

仕上げにマイナスドライバーなどで中をけずるとなんとか大きな穴になりました(;´Д`)

最後にニスを塗って仕上げます

ニス塗って乾かしましょう。天気がよいので外の日に当たるところで。

かわいらしいペン立てができました

完成品。右はハートマーク付きですが、左はつなみが気づかなかったせいで逆さまに…。モモマークで。

このブログをお友達に紹介してね!

  • twitterでシェア
  • Facebookでシェア