出張ワークショップ~子鬼のお面づくり~

つなみせいさくしょは、茅ヶ崎以外の場所でワークショップの講師に呼ばれることもあります。

1月22日は小田原市であった工作講座「パパと子どもの工作講座~かわいい子鬼のお面作っちゃおう~」で、小さな子どもたち・そのお父さんたちと遊んできました。

15578842_1320831941291654_584615562635009916_n

ワークショップの内容は以前にも紹介した「お面づくり」です。
対象を「未就学児とパパ」のコンビとしているので、ちょっと簡単で遊べる内容にアレンジしています。
IMG_3162IMG_3197

紙皿IMG_3165と折り紙を材料に、水で溶いたボンドで接着していきます。

目・鼻・口などのパーツは個別で作って交換することもできます。

パパと協力してカワイイ子鬼のお面をつくっちゃいましょう。

 

DSCF1031DSCF1032IMG_3174

会場は総勢30人を越える参加者で大盛況です。
ちょっとビビりましたが、徹夜で材料を仕込んでおいてよかった(;´Д`)

DSCF1048DSCF1072

折り紙を手でちぎって顔の色を用意します。
別に用意した厚紙にも目・鼻・口などのパーツを描いてハサミで切り取ります。

DSCF1067

チラシに「あそんでばっかりの造形作家」と称された つなみ。
大勢の前でも、いつも通りに適当なことばかり言っているところです。

DSCF1084DSCF1082

ハケでボンドを塗って、折り紙を貼り付けていく作業が楽しい!

IMG_3195IMG_3194IMG_3191
DSCF1095DSCF1092DSCF1097

img

ヒモをつけて装着すれば鬼軍団の完成です。みんなカラフルでカッコかわいい!

DSCF1116

最後は大集合してパパたちをビビらせます。
節分には子鬼たちが大暴れしてくれそうです!

当方の指導に至らない点はまだまだ多かったかとは思いますが、小田原市、公民館、関係者の皆様、参加してくださったパパさん、こどもたち、最後までお付き合いくださりありがとうございました。

このイベントはテレビ番組の取材にもお越しいただいています。
つなみがイケメンリポーターにどうしようもないコメントを飛ばしまくって失礼をはたらきました。
カメラに映りたくなくて教室スタッフも逃げ回っていたようです(+_+)

★tvk テレビ神奈川 「猫のひたいほどワイド」 1月30日(月)放送回

よろしくお願いします。

このブログをお友達に紹介してね!

  • twitterでシェア
  • Facebookでシェア