子どもの創作空間 茅ヶ崎の絵画・工作教室

茅ケ崎の絵画・造形教室つなみせいさくしょ日記

プラバンで!走るミニスケボー

今週の土曜日午前は水曜日同様に「手のひらスケボー」を制作しました。

描く内容が決まっている子は下描きなしでスタート!
奇抜なデザインからシンプルなものまで、その子らしさが出ます(゚∀゚)

描いて、焼いて、ボード部分ができたら
ストローやビーズを使って制作したタイヤ部分を組み立てていきます。

ボードの端を少し曲げるのも、アルミホイルと小さな板があれば火傷なし!

完成です(*^^*)
表は「生徒の作品ページ」に載せてあります。

午後はいつも通り個人製作です。

この子は学校の劇で使う小道具を制作。小道具係に推薦されたんだとか。
クオリティ高い…そりゃ頼まれるよなぁ(゚∀゚)

色々な子に被せて遊んでいました。

この子も学校系。部活動のポスターを頼まれてしまったそうで。
細かいグリッドを引いて細部までこだわっていて苦戦していました(゚∀゚)

この子たちはスケボー作り。
この工作は高学年や大人の方が気合入っちゃうやつですね!

スケボーに乗る人や動物も作ったりしました。

他にも漫画を描いたり、なぜかネジを削っていたりいつも通り自由でカオスでした(゚∀゚)

in 茅ケ崎の絵画・造形教室 つなみせいさくしょ