茅ヶ崎の絵画と工作の教室つなみせいさくしょ日記
こいのぼり??
今週の土曜日は先週に続いて「段ボールイラスト」を制作しました。



こいのぼりの時期だから…とイメージしていたテーマなのですが
特に制限はしていなかったのでこいのぼり不在にΣ(゚Д゚)
毎年こいのぼりを描く子が減ってきているように感じます。
でもそこがつなみせいさくしょらしい感じで面白い。

絵の具が乾いた子はダンボールカッターで切る工程に入ります。
力を使ってヘトヘトに…頑張ったね(*^^*)




絵の具を乾かしている間は自由工作!
自分で工作キットを持ってきたり、画板に落書きしたり、材木人形を制作したり。
今回は新しい道具を使った工作をする子が多かったです。
午後はお絵かきと粘土、工作に分かれていました。




お絵かき組はプラバンスケボーを制作したり、キャンバス画を描いたりしました。
プラバンスケボーはお絵かきと工作が両方入っているので
どちらかが苦手な子でもやりやすいですね(*^^*)


こちらは粘土制作。
ミニチュアっぽい可愛らしいものを作っていました!
前回色を塗ったものも乾いて完成!今回のも楽しみですね。


工作組は特殊なことを…。
既存のおもちゃにフェルトや絵の具でアレンジしたり、
画用紙に毛糸を巻いて可愛らしい質感のミニ帽子を作ったり!

今回の教室とは関係ないのですが、生徒が増えて
創作スペースに困っていたので新しいテーブルを増やしました!
今後も椅子など少しずつ増やせたら…なんて思っています(゚∀゚)
in 茅ケ崎の絵画・造形教室 つなみせいさくしょ