子どもの創作空間 茅ヶ崎の絵画と工作の教室

茅ヶ崎の絵画と工作の教室つなみせいさくしょ日記

雨を吹き飛ばし者

今週の水曜日は「テルテル坊主」を制作しました。
毎年恒例の工作です!

8805
作りこみ具合でクオリティが上がり、自分のアイデアや好きなキャラクターを取り入れやすい工作なので毎年楽しみにしています(*^^*)
かなり頑丈に作ると持ち運びしてても1年以上は壊れないテルテルができたりも!

8812,8813
まずは頭の部分と体を分けて輪ゴムで止めます。
きつく止めたら綿入れ作業。ここで頭の大きさや硬さを好きなように調整します。

8821,8830
次は顔を決めます!
固めの紙に描いて、切って、ボンドで貼り付けます。
多めにボンドを使っておくと剥がれたりせずに頑丈に作れます。

8818
足の部分を切って長さを調整します。テルテルを置いたときに立てばOK!
あとは自由に装飾をつけていきます。耳をつけたり首輪をつけたり。

8849
今回はシンプルな作品が多く出来上がりました!
このほかにも作品ページに写真を載せています(*^^*)

in 茅ケ崎の絵画・造形教室 つなみせいさくしょ