子どもの創作空間 茅ヶ崎の絵画と工作の教室

茅ヶ崎の絵画と工作の教室つなみせいさくしょ日記

プラバンフラワー

今週の土曜日もプラバン回でした。
水曜日の子たちには好印象だったプラバンフラワー、今回はどうかな?

型を取って花びらを作ります。
好きなキャラのカラーにしたり、カッコいい属性を花につけて盛り上がっている子も。

トースターで焼いたら竹串に花びらをつけます。
今回の子たちは複数カラーだったり柄も変化をつけていたりして
幻想的なデザインが多かったです(*^^*)

キャンバス画を進めている子たちは順調に完成に近づいています!
1枚終わった子は2枚目に突入。下描きの段階で良いものができそうな予感Σ(゚Д゚)

午後はいつも通り、個人製作です。

この子はスポンジを持参して何を作るんだろう…と思っていたら
クッション性と形をうまく活かしてソファを制作しました!

クッションは裁縫と綿で。ソファとクッションの材質の違いが良いですね!

この子たちは木工。
それぞれ合った材料や大きさのものを選んでベッドと弓矢を作りました。

矢の飛び具合もいい感じ!お家では気を付けて飛ばすんだよ(゚∀゚)

ほかにも、ドールの髪の毛を流れを考えながらつけていたり、お絵描きしたり
木で作ったペン立てにニスを塗ったり。

午後は1人が複数のことをしたり、1つのことをしっかり取り組んだり
それぞれが違う時間の使い方をしています(*^^*)

in 茅ケ崎の絵画・造形教室 つなみせいさくしょ