子どもの創作空間 茅ヶ崎の絵画と工作の教室

茅ヶ崎の絵画と工作の教室つなみせいさくしょ日記

アレンジ工作

今週の土曜日は自由工作がメインでした!

男の子たちは車作り。
小学校で使った電気工作の車をもらったので電気部品は取り除いて材料にしたら
テープなどを使ってカッコよくアレンジしていました(*^^*)

木で土台から制作している子も。坂道を用意したら大はしゃぎでした!

別のスペースでは、何人かの子たちがクレープやカップ麺など食べ物と
看板を作ってお店屋さんをしていました。

キャンバス画も進んでいます!
今回から描き始めた子たちは好きな色で下塗りから。完成が楽しみです!

教室のテーブルに敷いているビニールの筒がたまってきたので渡してみたら
鉛筆になったり武器になったりしていました!

ポーズをとったり、色々なところに描くフリをしたり満足げな様子(*^^*)

午後はお絵描きとプラバンでした。

少しずつ進めていたゴッホ模写がついに完成!!
絵の具と色鉛筆の使い分けが良い味を出しています!

本人たちは満足よりも、やっと完成したという安堵のほうが大きいようですが(゚∀゚)

この子は、前回、個人製作をしていて出来なかったのが悲しかったようで
来てすぐにプラバンフラワーを制作し始めました。

同時進行でキャンバスにボンドと糸で絵を描いたりも。
どんな感じになるんだろう!

お絵描き組は以前やった「キャラクターを比率で考えよう」をおさらいしながら
好きなように描きました。

描き続けているので顔のバランスや手など上手くなっています(*^^*)

in 茅ケ崎の絵画・造形教室 つなみせいさくしょ