茅ヶ崎の絵画と工作の教室つなみせいさくしょ日記
テーマは…?
今週の土曜日は先週に引き続き「材木で建物を作ろう」だったのですが
みんな自由に工作していました(゚∀゚)

使わなくなったキーボードを機械が好きな子に分解してもらいました!
分解した部分は材料になります!これが意外にも人気な材料なんです。


今回はスコープ付きのライフルのような銃を作る子が多かったです。
作った後にみんなで構えて遊んでいました(*^^*)




ほかにも、キャンバス画やプラバンフラワー
機械のコードや部品を使ってメカ作りなどあっちこっちで色々なものができていました!
午後はいつも通りみんなバラバラに好きなことをしていました。


この子はキャンバスに花火の絵を描いたり、水彩クレヨンで遊んでみたり。
色使いがキレイ!水彩でも何かいい作品ができそうです。


この子はフェルトと裁縫道具を使って小物作り。
ミニチュア作品のクオリティが上がってきています!

ほかにも自由にお絵描きしたり、生物を作り出したり…
気づいたら机の上が悲惨なことにΣ(゚Д゚)

アシスタントの、のんたろーは教室終わりに板などの材料を調達して
木の箱を制作していました。学校で意見箱として活用するようです(゚∀゚)
in 茅ケ崎の絵画・造形教室 つなみせいさくしょ