子どもの創作空間 茅ヶ崎の絵画と工作の教室

茅ヶ崎の絵画と工作の教室つなみせいさくしょ日記

色々な材料

今週の土曜日は自由工作メインで材料もバラバラでした!

段ボール工作の子たちは、動物作りに挑戦。
設計図から始まって今回は骨組みを組み立てるところまで!

次回以降に肉付けをして動物らしさを出していきます。

段ボールで魚を描いたり、以前描いたものを切り取って
飾れるようにアレンジしている子もいました(*^^*)

木工ではうなぎを動かせるようにネジを使って制作しました。
ネジを使ったり、コーヒーフィルターの端の部分をヒレに見せるアイデアが良いですね!

ほかの子が作った食品サンプルの作品を見た子が真似をして再現していました!
自分なりに材料や作り方を考えて頑張っていました(*^^*)

午後は個人製作をしつつ、ガラス絵の具を使ってみました。

これらは個人製作です。
小さい傘や食品サンプルを作ったり、コンクール用の絵を描いたり。
ミニチュア系の作品が流行っているのかな?

個人製作が落ち着いてきたらガラス絵の具を使ってみました!
ツルツルした素材にも描けて、立体感のある絵の具です。

昔に使った記憶が薄っすらある程度なので完成したらどうなるか、楽しみです!

in 茅ケ崎の絵画・造形教室 つなみせいさくしょ