茅ヶ崎の絵画と工作の教室つなみせいさくしょ日記
仕掛けや遊び心
今週の土曜日は自由工作でした!


土曜日の子たちは今回でかぼちゃラスト。
ランプ制作は教室の恒例工作なのでハロウィーンが終わっても
かぼちゃが余っていればやっていない子に勧めたいですね!


自由工作ではハロウィーン帽子やクレーンゲームのアームを作っていました。
このあとハロウィーンイベントにいく子たちも多数いたので
その帽子が活用できるといいね(*^^*)



ほかにも粘土やお絵描き、コンクール用の絵に力を入れる子も。
最近はシール帖にハマっている女の子が多く
自分で着せ替えやおままごとなんかを楽しめるものを制作する子もいました!
仕掛けや遊び要素がある工作は作って終わりじゃないのが良いですね(*^^*)
午後はいつも通り、個人で色々なことをやりました!


かぼちゃ組は独自の世界観強めのランプに。
2時間ぐらい中身をくり抜き続けてこだわりを発揮していたり……Σ(゚Д゚)


上の部分まで装飾として掘ったり、上下別れていたりと面白い作品でした!


お絵描き組はみんなでハロウィン街に描き込んだりキャンバス画を進めたりしていました。
黒で背景を塗りつぶすイラストはキャラが映えてカッコイイ!


手芸組はパンケーキセットが完成したり、新たな制作に挑戦したり。
可愛いものが出来上がっていくのが楽しくてつい近くで見入ってしまいます(*^^*)
in 茅ケ崎の絵画・造形教室 つなみせいさくしょ