茅ケ崎の絵画・造形教室つなみせいさくしょ日記
薄墨で描き初め
今回も描き初めですが、薄墨という墨を水で薄めたものも
使って濃淡を出しながら描きました。



シルエットで辰を描いたり、一部のみに薄墨を使ってみたり
色々試しながら描いていました!
薄墨の方が墨らしい質感や表現がしやすいようで
かっこよく描けていました(^^)




もちろん色塗りもします。
顔彩の扱いが上手くなりました!
長い半紙の辰もダイナミックで良い!
長いことを利用した描き方ですね。




描き初めが終わった子たちはお絵かきをしたり、工作をしたり。
卓球台の下を拠点にして制作している子も…(゚∀゚)
午後も描き初めです。
前回途中までのものを仕上げていきます。

下描きをしていた子はついに本番描きへ。
推しを完璧に描くためにめちゃめちゃ集中していました。




他のテーブルでは虚無ったポケモンたちがひたすら量産されていました。
なんか可哀そう…いや、これはこれで可愛い?

途中で兄弟同士のプロレスが始まりました。
つなみせいさくしょの名物です(゚∀゚)
つなみが楽しそうな顔で撮影中…。


まじめに描いている子もいます!
文字といい、だるまといい、すごいレトロ感があって好きです。
in 茅ケ崎の絵画・造形教室 つなみせいさくしょ