茅ケ崎の絵画・造形教室つなみせいさくしょ日記
ツリーとサンタとすごろくと
今回のテーマは「壁掛けクリスマスツリー」でしたが
まだクリスマス工作には早いのでクリスマス付近に来ることが出来ない子のみ
ツリー作りをし、他の子は個人製作にしました。


今回のクリスマスツリーは型を用意したので
フェルトを切って形を組み合わせるところから始まります。




それが出来たら飾り付け!
メインは木製のボタンです。もちろん他にも色付きボタンやリボンなどの
材料も用意したので好きなクリスマスツリーにできます!
最後に、ツリーの上の方にリボンの輪をつければ完成!
ベルをつけたり色合いがクリスマスらしい感じで良いですね(^^)




個人製作の子たちは絵を描いたり、すごろくを作って遊んだり




アイススプーンを使ってアイスを作ったり、サンタの帽子を作っている子もいました!
みんな思いついたものを次から次へと作っていてすごかったです!
午後はいつも通り、自由です。


ソラがプラモデルをやり始めたと思ったら
別のテーブルではパズルが始まっていました(゚∀゚)


工作とお絵かきをしている子たちもいましたよ!
ビー玉迷路を他の子と協力して作っていて、その続きのようです。
写真を撮るような大きなことはしませんでしたが話しながら楽しく制作出来ました!
in 茅ケ崎の絵画・造形教室 つなみせいさくしょ