段ボール工作
【土曜日の午前】
今回の生徒数は6人でした。
テーマは水曜日に続き、段ボール工作ですが
形は自由にして高さが高いものを作りました。
とはいえ土曜日はやりたいことが決まっている子が多いので
このテーマで制作した子は1人でした。
それはそれでOKです!!
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9753-362x483.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9759-362x483.jpg)
まずは四角くした薄めの段ボールを重ねて高さを出していきます。
自分より大きいものを作るのはワクワクしますね(^-^)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9779-362x272.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9782-362x271.jpg)
腕の部分も段ボールを丸めて制作中です。
良いものになりそう。
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9783-362x483.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9792-362x483.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9798-362x483.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9814-362x483.jpg)
顔をペンで描いたり画用紙を張り付けたりしたら完成です!
カッコいい…!帰るときに外でも写真を撮りました。
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9810-362x271.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9756-362x272.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9778-362x272.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8817-362x272.jpg)
イラスト模写をやっている子はその続きです。
今回は髪の毛と服の一部を塗っていきます。
塗っては乾かし、また塗るの繰り返しで少しづつ進めます。
なかなかいい感じ!!
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9809-362x272.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8818-362x272.jpg)
アルコールマーカーで模写をしている子は
今回はペン描きの作業です。
今回はトレース台を使って別の紙に写していきます。
集中力は必要ですが、きれいに仕上がります。
集中して時間内に線画が終わりました!すごい!!( ゚Д゚)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9767-362x272.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9774-362x272.jpg)
シマエナガが好きな子は今回シマエナガ用のお弁当を制作しました。
まず教室にあったコンタクトケースに絵の具で色を塗ります。
時間の都合上乾かす時間がないのでドライヤーを使います!
乾いたらお弁当の中身は画用紙に描いて底に貼り付けました。
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9808-362x272.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8826-362x271.jpg)
スプーンとフォーク、箸も作るようです。
ダボとアイスの棒、爪楊枝を上手く使っていました。
シマエナガサイズで可愛いですね(^▽^)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9770-758x569.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9771-362x272.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9781-362x272.jpg)
いつもお家を作っている子たちは前回のお家に
パスワードと屋根を作ったようです。
どんどん進化していきます…!
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9803-758x568.jpg)
この子たちは絵画の模写も少しづつ進めています。
気分に合わせてなので毎回やるわけではないですが
完成が楽しみです(^▽^)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9763-362x272.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9819-362x272.jpg)
この子はお家に飾るものを作っています。
木に絵の具を塗って色々な材料でデコレーションしていきます。
材料の組み合わせ方がいいですね!
【土曜日の午後】
午後の人数は3人でした。
生徒はみんなお絵描きをしました。
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8833-362x272.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8842-362x272.jpg)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8846-758x568.jpg)
前回色鉛筆で描いていた子は今回さらにレベルを上げて挑戦!
チョココロネを描いていきます。
質感や色の配分にこだわりながら集中して描いていて
すごくいいものが出来ました!(^▽^)
これが3色のみで描かれたものとは思えないですね( ゚Д゚)
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8835-758x569.jpg)
タブレットで描いている子は前回の続きです。
違和感があるところを直してほしいと要望があったので
画像データをもらって添削して伝えました。
塗り方もイメージがしっかり固まっているようなので
早く見たいですね!
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8840-758x569.jpg)
ある子はモンスターにハマっているようで
それらしいものを描いていました。
画像を見ながら特徴を捉えています。
可愛らしく仕上がっていました!
![](https://tsunami-works.net/2gen_2023/wp-content/uploads/2023/07/IMG_8839-758x569.jpg)
そらは教室にあった機械的なものでなにかを制作中です。
なにかは分かりません(;・∀・)
できてからのお楽しみですね。